情報ファイル

■1)特許庁
模倣品・海賊版撲滅キャンペーンの実施
特許庁では、関係省庁の協力の下、模倣品・海賊版の撲滅や知的財産保護の重要性を広く周知するため、テレビCM、ポスター、インターネット等の広報手段を活用し、平成19年12月17日から広報事業「模倣品・海賊版撲滅キャンペーン」を実施します。
http://www.meti.go.jp/press/20071214002/MOHO_press.pdf
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2)中小企業庁
【調査統計】
・<統計>規模別製造工業生産指数10月分確報
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■3) 日本塑性加工学会 行事
・押出し加工分科会
2007年12月26日(水)
押出し加工分科会第16回研究会
「Extrusion Workshop 2007に見られるヨーロッパの押出し技術動向」(日本大学理工学部
http://www.jstp.or.jp/commit/oshida/pro16th.html
・2008年 1月15日(火)
南関東支部 2008年新春 特別講演会・賀詞交歓会
「次の世代へ塑性加工を引き継ぐために」 (日産横浜ビル)
http://wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=95&event_no=minamikanto2008
・2008年 1月22日(火)
第165回塑性加工技術セミナー「わかりやすい鍛造・基礎セミナー」(大同工業大学
  http://wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=97&event_no=165
・2008年 1月23日(水)
南関東支部東関東ブロック 第24回技術懇談会
「アルミニウム合金材の新しい加工法」(新日軽(株)船橋製造所)
  http://wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=105&event_no=higashikanto24
・2008年 1月29日(火)
第263回塑性加工シンポジウム「塑性加工と医療用材料から見た日本の医工連携」
      (大同工業大学) 
http://wwwr.jstp.or.jp/index.php?emode=event_naiyou.php&ID=99&event_no=263
【日本塑性加工学会事務局(jstp office)】
 TEL 03-3435-8301 FAX 03-5733-3730
 E-mail:jstp@jstp.or.jp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■4)独立行政法人経済産業研究所
RIETI政策シンポジウム
イノベーションの過程とそのパフォーマンス
〜日米欧発明者サーベイからの主要な発見と教訓〜
・日 時:2008年1月11日(金) 9:45-18:00
・会 場:大手町サンケイプラザ
・参加費:2,000円(交流会費含む)
・プログラム
(1)基調講演1
イノベーションの過程とそのパフォーマンス:技術進歩の経済学からの知見」
 ブロンウィン・ホール氏 カリフォルニア大学バークレー校経済学部教授

(2)報告
・「発明者サーベイからの主要な知見(1):研究開発成果の商業化」
 長岡貞男氏 RIETI研究主幹/一橋大学イノベーション研究センター長・教授
・「発明者サーベイからの主要な知見(2):発明の過程-知識源・連携-」
 ジョン・ウォルシュ氏 ジョージア工科大学公共政策学部准教授
(3)基調講演2 「欧州発明者サーベイからの政策含意」
   アルフォンソ・ガンバルデッラ氏 ボッコーニ大学経営学部教授
(4)報告3
・「企業特性と発明者のモチベーション」
 大湾秀雄氏 青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授
一橋大学経済研究所客員教授
(5)パネル討論
   「今後の研究開発のあり方」
【問合先】独立行政法人経済産業研究所
      TEL: 03-3501-8398
      E-MAIL:conf-invntrs@rieti.go.jp
      URL:http://www.rieti.go.jp/jp/events/08011101/info.html