■IDOメールマガジン■<2008.04.21No.029>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>
2008年4月例会 「臨時・金型産業未来塾」  
法政大学比較研・NPOアジア金型産業フォーラム共催         
  インド金型ベンチャーの物語 2名創業から現在100名 そしてその先へ
インドの地場金型産業: Renata 精工 社長 Mr.Rohit Thawani 報告

                通訳法政大学 教授 馬場敏幸

 今回はインドの金型企業から来日したRenata精工社長のTawani氏による報告です。同社は法政大学馬場教授が本年2月末にインド地場金型企業の調査訪問を行ったうちの1社で、このたびインターモールド2008のために来日されました。 
社長のTawani氏は1987年にデリー大学機械工学科を卒業し、日系自動車メーカー、欧州系射出成形メーカーなどで修行後、プラスチック成形業のRenata精工を設立しました。現在は、プラスチック精密成形、小物プレス、部品組立、金型製作を行っています。納入先はタタ自動車、バジャージ(自動車メーカー)など自動車向けが8割を占めます。AOTS金型スクールの卒業生で、その時の教え「ゲージで常に計測して精度を出す」を座右の銘としています。多数個取り、インサート成形、順送金型成、多色成形形なども次々と取り組み成功させているチャレンジングな企業です。背景にインド金型教育の存在もあります。
 現在日本ではインドの現地金型企業の情報はあまりありませんので、ご興味の方は是非いらしていただければと思います。言語は英語ですが、必要に応じて通訳を行いた
・日 時:2008年4月23日 18時半〜20時半
・場 所:法政大学 市ヶ谷キャンバス ボナソワードタワー25階B会議室
    地図6の建物
http://www.hosei.ac.jp/hosei/campus/annai/ichigaya/campusmap.html
・アクセス:JR/地下鉄 市ヶ谷駅 徒歩約10分 
 http://www.hosei.ac.jp/hosei/campus/annai/ichigaya/access.html
・参加費:1000円
・申込み先:e−mail info@npo-admf.org
氏名 会社名 電話 e−mail アドレスを記入
・連絡先:npoアジア金型産業フォーラム
    電話03−3815−5740 担当:井戸

PR・NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<PR・NPOアジア金型産業フォーラム>
2008年4月例会 「第28回・金型産業未来塾」

   IT企業から見た、世界の中の日本金型企業
 〜日系金型企業を支援する大連アウトソーシングセンター〜

      日本ユニシス・エクセリューションズ? 社長 山本 敏郎

 21世紀に入り、日本の金型産業は、コスト、人材等沢山の困難に立ち向い生き抜いてきました。特に、顧客と競合先両面のグローバル化という、過去と大きく異なる本格的なグローバル化の最も大きな影響を受けて来ています。その中でCAD/CAMを中心とした「金型技術のIT化」が、グローバル化に大きく関与しているのは申すまでもありません。
 今回、永年日本の金型企業のIT化に深く関与し、そのグローバル化にも世界各地で接してきた、日本ユニシス・エクセリューションズ?の山本社長に、同社が早くから中国大連で設立した金型向けアウトソーシングセンター(GDC)の紹介と中国だけでなく世界の最近の動向を説明いただき、地球規模で拡大する金型のビジネスチャンスで、いかにわが国の金型企業が事業を推進すればよいかについて解説を頂き、ご参加の皆様と討論を致します。
 ★場 所 日本工業大学専門職大学院    
      東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
      http://www.nit.ac.jp/senmon/contents/08access/access.html 
 ★日 時 平成20年4月25日(金)午後6時30分〜8時30分  
 ★申込はこちらへ  http://www.npo-admf.org/pdf/08.04.miraizyuku.pdf
        または  info@npo-admf.org   氏名・所属・電話・メールアドレス      
 ★定  員 40名
 ★参加費 1000円
PR・NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆====================================================
        ファインブランキング(FB)技術研究会 技術講習会
           「新入社員のためのFB技術入門」
        詳細 http://www.fb-japan.com/img/20080409.pdf
======================================================◆◆