■IDOメールマガジン■<20103.04No019>

PR・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆>NPOアジア金型産業フォーラム
■2010年3月例会 「第53回・金型産業未来塾」■            
   精密金型部品の製造直販で
  中国国内販売トップシェアのパンチ工業の中国戦略
    〜中国進出20年 現地販売拠点31地点、工場4拠点で活動〜   
              講 師 パンチ工業?専務 阿川 正司
                      執行役員 大村 浩治
 中国の金型生産額90億元(900億円)という1990年に、大連に進出したパンチ工業は20年に渡る中国ビジネスにより、中国国内売上金額が日本向け輸出金額より大幅に増加した。
 精密金型部品一筋に生産拠点4か所、販売地点31か所に拡大した。今回は同社の中国ビジネスのスタートから現在まで、中国工業力の発展とともに成長してきた同社の軌跡と戦略を伺い、わが国の金型企業が中国における金型の「経営と技術」に如何に対応するべきか、20年に渡る中国金型市場開拓から見た現状、また今後の動向について語っていただいた後、皆さんと討論しします。
★日 時 平成22年3月29日(月)18時30分〜20時30分
★会 場 日本工業大学神田キャンパス
   東京都千代田区神田神保町2-5 TEL03-3511-7591
         http://mot.nit.ac.jp/access.html
★申込はこちらへ・展望http://www.npo-admf.org/pdf/10.03.miraizyuku.pdf
      ・ info@npo-admf.org  氏名、所属、e-mail
★定 員 40名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・ PR
==●PR-------------------------------==プラスチック工業技術研究会
http://www.plakougiken.com 
☆平成22年3月26日 限界を超えた!超薄肉・超微細プラスチック製品の金型・成形技術
☆平成22年3月30日 特別講演会「中小製造業の実力をどう活かすか
プラスチック工業技術研究会==--------------------------------PR●== 
<過去のメールマガジン http://d.hatena.ne.jp/kappaketsu/
 
       ■★IDOメールマガジン本号目次★  
              
人材問題分科会
2010年3月例会(22.3.15(月) 
 うまく使えばただで済む!使える中小企業税制!
       事業承継税制 交際費関連税制等
  
        講 師  中小企業庁財務課課長補佐 永井  強
                       

      ☆☆情報ファイル☆☆
■1) 商経機械新聞 2010年3月4日
     <トピックス>
   ・09年 機械工業生産32%減
   ・本紙集計では34%減
   ・増加はクレーン、自転車、ボイラ
■2)神奈川県中小企業団体中央会 
「中小企業環境フォーラム」の開催
■3):(独)科学技術振興機構
 第7回 Cafe JSTサテライト茨城 ぶつからないクルマを作る!
     〜ロボットカー開発秘話〜  
■4))国土交通省
    リコールの届出
   ・リコールの届出について(クボタ KL5150H)(2010/03/02)
   ・リコールの届出について(クボタ MZ655 他)(2010/03/02)     
■5)新着雑誌
   ・プレスフォーミングジャーナル社「プレス成形加工」2月号
    <特別企画>リスクマネージメントについての考察 
・日本塑性加工学会「塑性と加工」2月号
    <特集>デジタルエンジニアリング  
・ニュースダイジェスト社「生産財マーケット」3月号
    <特集>次代ノクルマ 
 
 人材問題分科会
  2010年3月例会(22.3.15(月)

   うまく使えばただで済む!使える中小企業税制!
     事業承継税制 交際費関連税制等
  
                 講 師  中小企業庁財務課課長補佐 永井  強
 
  2010年3月例会の「人材問題分科会」は中小企業庁財務課課長補佐 永井強先生にご出講をお願いすることにいたしました。
 永井先生は現在中小企業庁におられますが、長らく中小企業の税務を手がけられ、税金の申告実務に精通しておられる実践的な方です。
 中小企業税制は年々変化していますが、最近のもっとも大きな改正は株式に係わる相続税贈与税の納税猶予制度で、中小企業の相続問題に画期的な解決策をもたらすものだと思います。
 この他にも中小企業が利用できる税制が数多くあるのですが、案外使われないままになっていたり、余分に納税したりしていることが多いとも聞きます。
 今回は、永井先生から長年の中小企業税務実務の経験をベースに、相続税の猶予制度、事業用財産の評価減制度、交際費関係税制、繰戻還付の利用法、あるいは投資促進税制、研究開発税制等中小企業を巡る税制について語っていただこうと思っております。
・日 時 平成22年3月15日(月)18:00〜21:00
・講 師  中小企業庁財務課課長補佐 永井強先生
・演 題 うまく使えばただで済む!使える中小企業税制!
     事業承継税制 交際費関連税制等
・場 所  政策研究大学院大 4階 4A会議室
       03-6439-6000
      国立新美術館の隣の建物です。 
     地下鉄六本木駅から徒歩7分
     地下鉄乃木坂駅から徒歩5分(駅に案内図があります。)
・連絡先 橋本久義 政策研究大学院大学
       03-6439ー6205
       email:hasimoto@grips.ac.jp

☆☆情報ファイル☆☆

■1)商経機械新聞 2010年3月4日
    http://www.shoukei.co.jp/kikai/index.html
   <トピックス>
     ・09年 機械工業生産32%減
   ・本紙集計では34%減
   ・増加はクレーン、自転車、ボイラ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2)神奈川県中小企業団体中央会 
「中小企業環境フォーラム」の開催

 神奈川県中小企業団体中央会では、「環境経営」を積極的に行っている企業の経営事例を紹介するフォーラムを開催します。
・日 時 3月8日(月)14:00〜17:00
・場 所 神奈川中小企業センター(横浜市中区)
・参加費 無料
   http://www.chuokai-kanagawa.or.jp/topics/topic.asp?Id=3755&wn=
             

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■3)(独)科学技術振興機構
第7回 Cafe JSTサテライト茨城 ぶつからないクルマを作る!
     〜ロボットカー開発秘話〜

ぶつからないクルマ実現の一環として開発された魚の群れのルールで集団走行するロボットカー
"エポロ"を紹介します。エポロは通信によりお互いの状態を知ることでゆるくつながる"未来のクルマ"です。開発秘話や未来のクルマ社会について研究者と一緒に語らいませんか
・日 時:3月13日(土) 18:00〜20:00
・場 所:つくばエキスポセンター レストラン滝
・講 師:安藤敏之 氏(日産自動車株式会社 総合研究所 モビリティ研究室 主任研究員)
・対 象:高校生以上
・定 員:25名
・費 用:無料
☆事前の申込が必要です。申込締切3月12日(金)17:00。先着順。定員になり次第、受付終
了となります。申込方法等、詳細は下記URLをご覧下さい。
URL: http://www.ibaraki-jst-satellite.jp/Topics/seminar.html#cafe20100313
・問合せ JSTイノベーションサテライト茨城
      TEL:029-898-9533 平日9:00〜17:00
  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■4)国土交通省

 リコールの届出
・リコールの届出について(クボタ KL5150H)(2010/03/02)
   届出一覧 http://www.mlit.go.jp/common/000108738.pdf
  説明図 http://www.mlit.go.jp/common/000108801.pdf
  ・リコールの届出について(クボタ MZ655 他)(2010/03/02)
  届出一覧 http://www.mlit.go.jp/common/000108741.pdf
説明図 http://www.mlit.go.jp/common/000108742.pdf

■5) NPO熟年ものづくり国際協力センター

   インドの素形材産業の変貌‘目覚めた巨象’
・日 時 3月5日(金)13:30より
      講演会: 13:30〜17:00
      懇親会: 17:30〜20:00
・場 所  住友化学?参宮寮(小田急参宮橋下車3分)
      東京都渋谷区代々木4-1-3
 Tel:03-3320-3994
・参加費:例会参加費 2,000円(会員外 3,000円)当日払い  
    懇親会参加費 4,000円 (会員外参加歓迎)   
・申込み JMIC 青木 正 宛
     Eメール:jmic@nifty.com
    FAX : 045-572-1605                          

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■6)新着雑誌
   ・プレスフォーミングジャーナル社「プレス成形加工」2月号
    <特別企画>リスクマネージメントについての考察
     http://www.ido21.com/mm/pfj.10.02.pdf
・日本塑性加工学会「塑性と加工」2月号
    <特集>デジタルエンジニアリング
    http://www.ido21.com/mm/jstp.10.02.pdf
・ニュースダイジェスト社「生産財マーケット」3月号
    <特集>次代ノクルマ
     http://www.ido21.com/mm/seisanzai.10.03.pdf


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版 代表取締役 井戸 潔
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話:043-489-8362 FAX:043-489-8377 携帯:090-4960-1496
e-mail:web@ido21.com URL:http://www.ido21.com   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━