■IDOメールマガジン■<2011.1.24 No.05>

<<明日・開催!!>>
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆>NPOアジア金型産業フォーラム
 ■2011年01月例会 「第63回・金型産業未来塾」■
  拡大するアジア市場への中小製造業の進出の課題と展望
   〜自動車プレス部品加工企業・昭芝製作所の展開〜
             講 師 ?昭芝製作所 社長 三原 佑介

 リーマンショック後のアジアは、欧州や北米と異なったスピードと力強い回復をしてきており、21世紀の世界の「巨大な市場」として注目されつつあります。アジア開発銀行の調査データでもアジア太平洋地域全体の2010年の成長は8.6%であると予想しています。わが国の自動車市場はシュリンクしており、トヨタニッサン・ホンダを始めミツビシを含めて小型車の生産基地をタイにおいて、世界市場への供給基地化、そこで生産した部品は日本へ逆流しようとさえもしています。
 講師の自動車プレス部品加工業の昭芝製作所の三原社長は、1985年のプラザ合意> を機に5年間毎の中期計画・グローバル化に対応した生き残り策を立て、本来のプ レス依存体質脱却→機能部品開発→勝ち残りのための自立化→開発ビジネスへの挑 戦→海外戦略の展開等々次々と変化を先取りしてきました。
 このため、独自に1994年にフィリピン、2004年中国・広東省、2009年中国・江蘇省に進出してきましたが、中小企業が海外進出することの困難さは、多くの人達から語られています。同社もはじめての海外フィリピン進出で3年間は手探り時代を経て、幾多の困難克服のノウハウを蓄え、21世紀に入った中国進出にその困難のノ ウハウが生かされています。
 今回、三原社長の経営のコンセプト、アジア展開での格闘、そして21世紀のアジア時代に如何に生き残るかについて、熱く語っていただきます。
★日 時 平成23年1月25日(火)18時30分〜20時30分
★会 場 日本工業大学神田キャンパス(東京都千代田区神田神保町2-5)             
         http://mot.nit.ac.jp/accsess.html
★申込はこちらへ ・ http://www.npo-admf.org/pdf/11.01.miraizyuku.pdf
      ・ info@npo-admf.org  氏名、所属、e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
==●PR---------------------------==プラスチック工業技術研究会
http://www.plakougiken.com
☆1月27日 押出成形の高付加価値化技術  
☆1月28日 月例会「2011/最新射出成形機にみる高機能・高付加価値化」                              
プラスチック工業技術研究会==---------------------------PR●==
  ********************************************************* 
<動画で見る> 各工業会 新春賀詞交歓会開く
   <日本自動車工業会日本産業機械工業会・電子情報技術産業協会
    日本工具工業会・日本工作機械工業会>                     
     ・ http://www.ido21.com/mm/2011gashi.pdf
   <日本小型工作機械工業会・日本鍛圧機械工業会・日本ロボット工業会
     日本電子回路工業会> 
      ・ http://www.ido21.com/mm/11.10gashi.pdf 
   <日本金型工業会東部支部
     ・http://www.youtube.com/watch?v=21NiLbCUnoA
     ・http://www.youtube.com/watch?v=UJRoX1megTM
     ・http://www.youtube.com/watch?v=3jGLgVrZxy0
     ・http://www.youtube.com/watch?v=a2RGTmfZQL4
     ・http://www.youtube.com/watch?v=8rMDWttsMgM

**************** *****************

■★<過去のメールマガジン http://d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive

********************************************************

         ■★IDOメールマガジン本号目次★■ 
 日本金属プレス工業協会
   第82回金属プレス加工技術研究会
    「自動車を取り巻く環境変化とプレス加工部品の最新技術動向」                       
         
     ☆☆情報ファイル☆☆                                          
■1)経済産業省
   「卒業前最後の集中支援」の実施について
■2)経済産業省
   統計資料
・特定サービス産業動態統計確報(平成22年11月分) 
・石油等消費動態統計(平成22年11月分)
・全産業活動指数、全産業供給指数(平成22年11月分)
■3)日本政策金融公庫 新宿支店
   創業支援セミナー「創業前の準備と創業後の経営」の開催
■4)(財)横浜企業経営支援財団
    第174回産学交流サロン
   3次元マイクロシステム研究会開催

*************************************************************

日本金属プレス工業協会
   第82回金属プレス加工技術研究会
   「自動車を取り巻く環境変化とプレス加工部品の最新技術動向」

自動車を取り巻く環境は大きく変化し、新興国の経済発展に対応した自動車構造や低価格車の開発、国内向け乗用車においても一層の高燃費化が図られている。
 これを実現するために、自動車に用いられる各種部品の形状変更や一層の軽量化が必要であり、プレス加工技術のさらなる開発がなされたものと思われる。この研究会では自動車メーカー、素材メーカーおよびプレス部品メーカーの方々に最近の技術動向と将来の展望について話題提供いただきます。                    
・日 時 平成23年 2月15日(火) 13:00〜17:00
・会 場 日本工業大学 神田キャンパス 3階 多目的ホール
      TEL(03)3511−7591(代)
・総合司会 大同大学工学部  教授 小野 宗憲
・プログラム
 (1)我が国の自動車産業自動車産業政策及び中小企業政策
              経済産業省 製造産業局 自動車課 阿部 容久
 (2) 最近の自動車の車体構造について
    日産自動車(株) 車体技術開発部  千葉 晃司
 (3) Hondaが目指す“カッコ良くて凄く軽い”車造りへの挑戦 
    ホンダエンジニアリング(株) 車体領域執行役員 田岡 秀樹
 (4) 耐熱薄板材のエキゾーストマニホールドへの採用とその成形技術の開発 
               (株) 三五 プレス生技部  尾形 修
 (5) アルミニウム材料の自動車部品への適用 
      住友軽金属工業(株)研究開発センター 熊谷 正樹
 (6)総合討論 小野 宗憲 講師全員参 加 要 領
・定  員 100名
・参加費 本協会会員 7,000円(テキスト代含む)
       会 員 外 12,000円(テキスト代含む)
・ 申込方法 本協会ホームページからでもお申し込みができます。
     → http://www.nikkin.or.jp
・締め切り 平成23年2月14日(月)
・問合せ先 TEL:03−3433−3730 
        FAX:03−3433−7505  
                     
   ☆☆情報ファイル☆☆

■1)経済産業省
   「卒業前最後の集中支援」の実施について 
文部科学省厚生労働省経済産業省は、1人でも多くの方が卒業までに就職できるよう、平成22年度卒業予定の未内定者を対象に「卒業前最後の集中支援」を実施します。
(1)平成22年度大学卒業予定者の就職内定率は、平成22年12月1日時点で68.8%となっており、平成8年度の調査開始以来過去最低の水準となっています。
(2)引き続き厳しい就職状況が予想されることを踏まえ、1月21日、「新卒者雇用・特命チーム」が開催されました。この中で、文部科学省厚生労働省経済産業省が連携し、「卒業前最後の集中支援」を実施することが決定され、総理から企業・学生の皆様へ向けメッセージが出されました。
(3)経済産業省では、引き続き採用意欲の高い中小企業と新卒者のマッチングに取り組むとともに、企業等に対して政府の就職支援の周知を図るなど、新卒者雇用対策に全力を尽くします。
・卒業前最後の集中支援」の実施
http://www.meti.go.jp/press/20110121001/20110121001-2.pdf
経済産業省の新卒者雇用に関する主な取組と今後の対応
http://www.meti.go.jp/press/20110121001/20110121001-3.pdf
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2)経済産業省
   統計資料    

・特定サービス産業動態統計確報(平成22年11月分) 
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/tokusabido/index.html
・石油等消費動態統計(平成22年11月分)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/sekisyo/index.html
・全産業活動指数、全産業供給指数(平成22年11月分)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/zenkatu/index.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■3)日本政策金融公庫 新宿支店
   創業支援セミナー「創業前の準備と創業後の経営」の開催

 日本政策金融公庫 新宿支店(国民生活事業)では、創業予定の方や創業後間もない方を対象に、「講演会」と「個別相談会」の二部構成のセミナーを開催します。
・日  時 2月15日(火)14:00〜16:40
・場  所 BIZ新宿(東京都新宿区)
・参加費 無料
・定 員 先着100名(個別相談会は先着30名)
http://www.k.jfc.go.jp/pfcj/pdf/tokyo101224_1.pdf

■4)(財)横浜企業経営支援財団
   第174回産学交流サロン
  〜3次元マイクロシステム研究会開催

本研究会では文部科学省委託事業「都市エリア産学官連携促進事業」の成果を受けて、エレクトロニクス、バイオ、流体、光学などの分野で、応用が期待される3次元微細構造デバイスの製造、評価技術に関して最新情報を提供するとともに、事業化の方向について意見交換を行います。そして地域が目指すべきビジョンを共有しながら地域クラスターの形成につなげます。3次元マイクロシステムに関心のある方の積極的なご参加をお待ちしております。
・日 時:平成23年1月21日(金)14:00〜17:50(〜18:30名刺交換会)
・会 場:(財)横浜企業経営支援財団 大会議室
    (横浜市中区太田町2−23)
    http://www.idec.or.jp/aboutus/a5-map.php4
・テーマおよび講師:
(1)光造形技術をベースとした3次元マイクロ部品の創生
           横浜国立大学大学院 教授 向井 剛輝 
(2)MEMS技術の進展と新産業創出への期待
           立命館大学 教授 杉山 進 
(3)用途拡大が進むMEMS市場の現状と今後の展望
 (株)富士キメラ総研 課長 平林 哲 
・参加費:1,000円/1名 
・申込み・詳細はこちら
  http://joint.idec.or.jp/koryu/110121.php
・問合せ (財)横浜企業経営支援財団 経営支援部 産学連携課
      Tel:045-225-3733  E-mail:sangaku@idec.or.jp