■IDOメールマガジン■<2011.10.26No78>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆>NPOアジア金型産業フォーラム
      ■2011年10月例会 「第70回・金型産業未来塾」■

         インドネシア経済の現状と展望
日系企業にとっての市場とビジネスチャンスとは

  講 師 アジア経済研究所 地域研究センター次長 佐藤 百合

世界第4位の人口持つインドネシアは、新興民主主義国のモデルとして今、注目されつつ
あります。特に最近ではトヨタ自動車が3年ぶりに300億円を投下して新工場を建設するなど
東南アジア最大の自動車市場への成長を見込んでいるといいます。
 また、この国では2006年に日本人を会長とする”インドネシア金型工業会”が発足、同国の
金型産業の成長に大きな貢献をもしています。 今回、アジア経済研究所 地域研究センタ
ー次長 佐藤百合講師から、
(1)インドネシアへ動き出した日本企業のその背景とは
(2)インドネシアの経済成長の現状と成長の要因とは
(3)世界10大経済国を狙った「2025年への経済開発長期プラン」とは
(4)インドネシアの投資・事業環境から見たビジネスチャンスとは
等の親日インドネシア経済の現状と展望を伺った後、参加者の皆さんの質疑・討論
を行います。
★日 時 平成23年10月31日(月)18時〜20時<注:前回より30分繰上げました>
★会 場 日本工業大学神田キャンパス(東京都千代田区神田神保町2-5)  
          http://mot.nit.ac.jp/accsess.html
★申込はこちらへ ・http://www.npo-admf.org/pdf/11.10.31.miraizyuku.pdf
      メール   info@npo-admf.org
         ?氏名 ?社名/所属 ?電話/FAX ?e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

=●PR------------------------------==プラスチック工業技術研究会
http://www.plakougiken.com
☆11月25日 入門/新・プラスチック成形技術 技術講座
☆11月29日 ウエルドレス成形はどこまできたか 技術講演会 
プラスチック工業技術研究会==------------------------------PR●=
****************************************************************** 
〔過去のIDOメールマガジンhttp://d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive/ 〕 

         ■★IDOメールマガジン本号目次★■

   経済産業省
    ものづくり白書(平成22年度ものづくり基盤技術の振興施策)公表

                               
 ★☆・・情報ファイル・・☆★

■1)国際プラスチックフェア協議会
    IPF JAPAN2011(国際プラスチックフェア)開催
     「スライドショーで見る IPF JAPAN2011」

■2)日本塑性加工学会
  第62回塑性加工連合講演会(ホテル日航豊橋)
      

*********************************************************************

 経済産業省
   ものづくり白書(平成22年度ものづくり基盤技術の振興施策)公表
 

 ものづくり白書(平成22年度ものづくり基盤技術の振興施策)は、ものづくり基盤技術振興基本法(平成11年法律第2号)第8条に基づく、政府がものづくり基盤技術の振興に関して講じた施策に関する報告書です。
 本報告書は、昨年に引き続き、経済産業省厚生労働省文部科学省の3省共同で作成作業を行い、10月25日に、閣議決定されました

(1)平成22年度ものづくり白書(骨子)
   http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/kosshi.pdf
(2)平成22年度ものづくり白書概要
  http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/gaiyou_01.pdf
  http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/gaiyou_02.pdf
(4)目次
  http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/mokuji.pdf

第1部 ものづくり基盤技術の現状と課題
 第1章 内外経済が変化する中での我が国製造業の動向
  第1節 我が国製造業の動向
  (その1)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun01_01_01.pdf
  (その2)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun01_01_02.pdf
  第2節 ものづくり労働者の雇用・労働の現状
  ものづくり労働者の雇用・労働の現状
    http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun01_02_00.pdf
 第2章 我が国ものづくり産業が直面する課題と展望
  第1節 国際的な構造変化に直面する我が国製造業
  国際的な構造変化に直面する我が国製造業 
   http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun02_01_00.pdf
第2節 東日本大震災後の我が国製造業の動向
(その1)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun02_02_01.pdf
 (その2)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun02_02_02.pdf
第3節 国内ものづくり基盤の維持・強化
(その1)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun02_03_01.pdf
(その2)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun02_03_02.pdf
(その3)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun02_03_03.pdf
(その4)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun02_03_04.pdf
第4節 グローバル市場の付加価値獲得を目指す我が国製造業
(その1)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun02_04_01.pdf
(その2)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun02_04_02.pdf
(その3)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun02_04_03.pdf
(その4)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun02_04_04.pdf
第3章 わが国ものづくり産業の将来を担う人材の育成
第1節 ものづくり産業の将来を担う人材の育成の現状と課題
http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun03_01_00.pdf
第2節 ものづくりに係る能力開発施策
http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun03_01_00.pdf
第4章 ものづくりの基盤を支える教育・研究開発
第1節 ものづくり人材育成における大学(工学系)、高等専門学校、専門高校、専修学校の役割
http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun03_01_00.pdf
第2節 ものづくり人材を育む教育・文化の基盤
http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun03_02_00.pdf
第3節 産業力強化のための研究開発の推進
http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun04_03_00.pdf
第1部付論 主要製造業の課題と展望
(その1)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/furon_01.pdf
   1 .鉄鋼産業
   2 .電線ケーブル・光ファイバ産業
   3 .アルミニウム圧延業
   4 .化学産業
   5 .ガラス(板ガラス及び機能性ガラス)産業
   6 .セメント産業
(その2)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/furon_02.pdf
   7 .工作機械産業
   8 .建設機械産業
   9 .重電産業
   10.分析機器産業
   11.ロボット産業
(その3)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/furon_03.pdf
   12.半導体製造装置産業
   13.素形材産業
   14.プラント・エンジニアリング産業
   15.航空機産業
   16.宇宙機器産業
   17.情報通信機器産業
(その4)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/index.html
   18.半導体産業
   19.自動車産業
   20.繊維産業
   21.紙・パルプ産業
   22.日用品産業
(その5)http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/furon_05.pdf 
   23.デザイン産業
   24.情報サービス・ソフトウェア業
   25.造船産業(造船業・舶用工業)
   26.医薬品産業
   27.食品製造業

第2部 平成22年度においてものづくり基盤技術の振興に関して講じた施策
http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/honbun_2bu.pdf
付属資料 平成23年度においてものづくり基盤技術の振興に関して講じようとする施策
http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2011/pdf/fuzoku.pdf


★☆・・情報ファイル・・☆★

■1)国際プラスチックフェア協議会
   IPF JAPAN2011(国際プラスチックフェア)開催

   「スライドショーで見る IPF JAPAN2011」

 (1)http://www.youtube.com/watch?v=npxypJvpMoU<時間/15分> 
 (2)http://www.youtube.com/watch?v=wEWWpHwFn8g<時間/7分43秒>

********

 3年に1度の周期で開催される「IPF JAPAN2011」が昨日(10月25日)から千葉県・幕張メッセで開催されている。この展示会は昨日から29日までの5日間にわたり、展示は海外224社を含む757社、2175小間の規模で展開されており、以下のような8分野の最新技術を見ることが出来る。
(1)高機能プラスチック原料・添加剤・フィラー
(2)プラスチック成形機・成形関連システム
(3)プラスチック・ゴム金型設計製造システム
(4)ゴム原料・成形システム
(5)コンポジット材料・成形システム
(6)発泡プラスチック
(7)リサイクル装置・システム
(8)プラスチック・ゴム受託加工・製造

〇国・地域別出展社内訳(社数)
 日本:533、台湾:48、ドイツ:40、アメリカ:31、中国:25、イタリア:18、韓国:14、
 オーストリア:11、インド:6、スイス:6、カナダ:4、フランス:4、香港:4.、スペイン:2、
 タイ:2、アイルランド/イギリス/インドネシア/オランダ/シンガポール/スウェーデン/
 デンマーク/フィンランド/マレーシア:各1

〇<セミナー>http://www.ipfjapan.jp/seminor_organizer.php

 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2)日本塑性加工学会
  第62回塑性加工連合講演会(ホテル日航豊橋)

 ・開催日:平成23年10月27日(木)〜29日(土)
 ・会 場:ホテル日航豊橋 [〒441-8061 愛知県豊橋市藤沢町141]
 ・講演会HP : http://www.jstp.or.jp/commit/kouenj/2011j.html
 ・行事詳細ページ : http://plast.me.tut.ac.jp/kouen/
 ・プログラム : http://www.jstp.or.jp/conf-prog/program2011j.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(有)アイ・ディー・オー・デジタル出版 代表取締役 井戸 潔
〒285-0843 千葉県佐倉市中志津2-23-15
電話:043-489-8362 FAX:043-489-8377 携帯:090-4960-1496
e-mail:web@ido21.com URL http://www.ido21.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━