■IDOメールマガジン■<2012.05.28.No.44>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆NPOアジア金型産業フォーラム
■2012年6月例会 「第78回・金型産業未来塾」■
  次世代金型人材育成拠点”岐阜大学金型創成技術研究センター”
        文部科学省から目標達成度トップの評価取得
          成果発表と付属工場見学会

    講 師 岐阜大学 金型創成技術研究センター長 王 志剛

 岐阜大学は平成18年〜22年度にかけて文部科学省の科学技術振興調整費事業の採択を受け「金型創成技術研究センター」を設立した。
 金型を基本とした高度人材育成として優秀なプレーイング・マネージャーの輩出するため、
?人材の育成、
?先端研究の推進、
?地域の知の拠点形成、
?地域産業振興への貢献、
?国際社会への貢献
等を掲げて5年間の活動を推進。結果は文科省の事後評価で同期採択された10プロジェクト中、唯一の最高評価Sを得た。
わが国の高度金型人材育成のため、これまでいくつかの大学で金型教育が実践されているが、大学の正規の学科の中で5年間に亘る金型の”工学と実学”教育を評価されたのは初めてであり、工学部4年生、大学院研究科博士前期、社会人を対象とした「座学+実学」による教育への企業からの評価も高く、昨年は大手企業の寄付によりセンター活動も継続している。
  今回、日本の工作機械メーカーからの寄付による付属工場での学生の実習見学も含めて同大学の「次世代金型人材教育拠点」の状況説明をセンター長の王志剛教授から受けた後、<「日本の金型教育」>について討論をしたいと思います。
 センターの詳細は下記のURLを参照ください。
        http://www1.gifu-u.ac.jp/~gcadet/index.html

★日 時 平成24年6月19日(火)14時〜16時
★会 場 岐阜大学 金型創成技術研究センター
      岐阜市柳戸1-1
      TEL058-293-2496
★アクセス http://www1.gifu-u.ac.jp/~gcadet/outline/access.html
★申込はこちらへ
 ・FAX http://www.npo-admf.org/pdf/12.06.19.miraizyuku.pdf
 ・メール info@npo-admf.org
(1)氏名 (2)社名/所属 (3)電話/FAX (4)e-mail
★定 員 50名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)

NPOアジア金型産業フォーラム◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

PR■□◆日本工業大学・高度金型人材育成事業部====■
         高度金型人材育成の受講生募集
 ・募集要項  http://www.nit.ac.jp/center/cooperation/kanagataboshu.html

■=====日本工業大学・高度金型人材育成事業部■□◆PR
ご友人にも転送ください。リンクフリーです」
〔過去のIDOメールマガジンhttp://d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive/ 〕
 
////////////////////////////////////////////////////////
 
   ■★IDOメールマガジン本号目次★■  

        経済産業省
          平成24年10月20日〜10月28日
         「素形材産業海外ミッション」参加者募集
           ブラジル(サンパウロクリチバ
        
    
  ★☆・・情報ファイル・・☆★


■1)日本塑性加工学会
   【シンポジウム】【セミナー】【講座】

■2)新着雑誌
  ・アジア経済研究所「アジ研ワールド・トレンド」5月号
   <特集>ラオスにおける国民国家建設ー理想と現実ー
    
===============================
 経済産業省

  素形材産業海外ミッション
   ブラジル(サンパウロクリチバ
     平成24年10月20日(土)〜10月28(日) 参加者募集  

・日程
10/20(土) (成田発→(経由地)→)
      (出発日時・経由地等は自由)
10/21(日) (→サンパウロ着、) サンパウロ集合、サンパウロ発→クリチバ
      結団式 (現地集合予定)
10/22(月)〜23(火) クリチバ 企業視察 等
クリチバ
(10/23(火) PMサンパウロへ移動予定)
10/24(水)〜26(金) サンパウロ 企業視察
       ・エンブラエル社 視察
       ・サンジョゼドスカンポス(テクノロジーパーク内工場)
        自動車展示会 “Salao do Automovel” 見学
        現地解散(サンパウロ→)
サンパウロ
(10/26(金) PM現地解散予定)
10/27(土)〜28(日)
10/27(土) (→(経由地)→)
     (帰国日時・経由地等は自由)
10/28(日)(→成田着)

●期間:平成24年10月20日(土)〜10月28日(日)現地集合・解散
●訪問都市:ブラジル サンパウロクリチバ
●参加対象企業:素形材産業関連企業
●募集定員:30名 最低催行人員: 10名(予定)
●参加者負担費用:以下が想定されます。
 (あくまでも概算であり、参加人数・時期等により実際の金額は異なりますことを、予め御了承願います。)
 ? 航空費(国際線)・ビザ、海外保険 等
 : 各自で手配頂きます。催行する旅行会社で手配を行うことも可能です。
 ? 航空費(ブラジル国内線) :約4万円程度
 ? 宿泊費、食費、移動バス費用、通訳費用・ガイド費用 等
 :約22〜26万円程度を想定 ※バスや通訳等の費用は、参加人数で割るため、
 人数の増減で価格が変動致しますことを、予め御了承下さい。
●主催:経済産業省素形材産業室、催行:日本旅行
●お申込み方法:別紙の「申込書」と「アンケート」を記入の上、
 ファイルを funada-yuko@meti.go.jp , yamaya-yusuke@meti.go.jp へお送り下さい。
 手続き等詳細につきましては、後日御連絡差し上げます。
●問合せ先:経済産業省素形材産業室 船田・山屋 TEL : 03-3501-1063

        
  ★☆■・・情報ファイル・・■☆★


■1)日本塑性加工学会
   【シンポジウム】【セミナー】【講座】

【シンポジウム】
  ○H24. 6. 8 第298回塑性加工シンポジウム「塑性加工とエネルギー対策−ここまでできる省エネルギー−」
  (石川県こまつ芸術劇場うらら 第1会議室)
  http://www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=492&event_no=S298
セミナー】
 ○H24. 6.25 第190回 塑性加工技術セミナー(プロセッシング計算力学分科会 第37回セミナー)
       「曲げ加工の理論と実践 −基礎から最近の成果まで−」
  (名古屋大学 環境総合館 レクチャーホール)
  http://www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=500&event_no=E190
 ○H24. 7.24 第191回塑性加工技術セミナー「わかりやすい鍛造・基礎セミナー」
  (名古屋市工業研究所第一会議室)
  http://www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=507&event_no=E191

【講座】
 ○H24. 6.19〜6.20 第125回塑性加工学講座「板材成形の基礎と応用 −基礎編−」

  (日本大学理工学部 駿河台校舎)
  http://www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=501&event_no=K125
 ○H24. 6.29 オープンファクトリー(1)「(株)ニッセーの転造技術公開」
  *1
  http://www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=512&event_no=tanzo12_icfg7

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
日本塑性加工学会事務局(jstp office)
TEL 03-3435-8301 FAX 03-5733-3730
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2)新着雑誌

  ・アジア経済研究所「アジ研ワールド・トレンド」5月号
   <特集>ラオスにおける国民国家建設ー理想と現実ー
   http://www.ido21.com/mm/IDE12.05.pdf

*1:株)ニッセー)   http://www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=508&event_no=tskanto12_0629  ○H24. 7. 4〜 7. 6 第10回若手技術者勉強会「はじめての塑性力学(準備編・基礎編・応用編)」   (東京農工大学小金井キャンパス)   http://www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=506&event_no=nkanto12_10  ○H24. 6.15 第95回見学会 「東レ(株)オートモーティブセンター −先端材料と技術の融合,        開発拠点見学−」   (東レ(株)名古屋事業場オートモーティブセンター)   http://www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=503&event_no=tokai12_95  ○H24. 6.21〜6.22 第25回塑性加工技術セミナー基礎から学ぶ塑性加工実践教育講座(板成形3回コース)           −実験で覚える板成形(1回目)−   (大同大学滝春校舎)   http://www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=505&event_no=tokai12_25  ○H24. 7.27 第69回塑性加工懇談会「超高張力部材のホットスタンピングと極限成形研の見学」   (豊橋技術科学大学 A2棟)   http://www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=510&event_no=tokai12_69  ○H24. 6. 1 第139回見学会および塑性加工懇談会「最新の放電加工技術を使った金型および加工部品」   (三菱電機(株)西日本メカトロソリューションセンター)   http://www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=502&event_no=kansai12_139  ○H24. 7. 2 若手の会 第23回先端塑性加工技術コロキウム「くらしを支える伸線加工の基礎と最新動向」   (神鋼鋼線工業(株)尼崎事業所)   http://www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=509&event_no=kansai12_23  ○H24. 6.15「第32期支部総会,第89回技術懇談会・見学会」   (熊本大学工学部)   http://www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=504&event_no=kyushu12_sokai  ★プラスチックプロセス分科会  ○H24. 8.24 The Japan - Korea Plastics Processing Joint Seminar 2012         -The 9th Meeting, Sapporo, Japan- [講演募集]   (ホテル 札幌ガーデンパレス)   http://www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=499&event_no=pp12_2012  ★鍛造分科会  ○H24. 9. 9〜 9.12 45th International Cold Forging Group Plenary Meeting    (ICFG 2012)   (第45回国際冷間鍛造グループ総会)」での講演発表者,参加者募集   (ウインクあいち愛知県産業労働センター))   http://www.jstp.jp/r/jp08/index2.php?emode=event_naiyou.php&ID=511&event_no=tanzo12_icfg45  ○H24. 9.12〜 9.14 「7th ICFG Workshop of Subgroup Process Simulation」での講演発表者,            参加者募集   (じゅうろくプラザ(岐阜市文化産業交流センター