■IDOメールマガジン■<2010.7.02No.047>

PR・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆>NPOアジア金型産業フォーラム
■ 2010年7月例会 「第57回・金型産業未来塾」■ 
世界同時不況が明確にした我が国の製造業の課題と展望
〜2010年「ものづくり白書」解説〜
講 師 経済産業省製造産業局 政策企画官 川上一郎

 2010年は2年前の世界同時不況から回復基調に入っているものの、依然その回復水準は低く、世界の経済状況はアジア地域を除くと依然として不透明感が高い状況が継続しています。毎年、経済産業省厚生労働省文部科学省の3省共同の白書が“ものづくり”をキーワードにして「我が国の製造・雇用・教育の現状と課題」を明確にしています。
今回、(1)内外経済が変化する中での我が国製造業の動向、(2)我が国ものづくり産業が直面する課題と展望、(3)自律的回復に向けた雇用戦略と人材育成、(4)ものづくりの基盤を支える教育・研究開発の現状と課題について、経済産業省製造産業局・政策企画官 川上一郎講師から、その概要をご紹介いただきます。報告書の中では「金型、素形材産業製品」にも触れています。
ご講演の後、皆さんと質疑討論を行い,我が国のものづくりの現状と課題への認識を深めたいと思います。
また、約300ページにわたる「2010年版白書」を収録したCD−ROMを参加の皆様に贈呈いたします。
<目次>http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2010/g00601a01j.pdf  
★日 時 平成22年7月26日(月)18時30分〜20時30分
★会 場 日本工業大学神田キャンパス(東京都千代田区神田神保町2-5)           http://mot.nit.ac.jp/access.html
★申込はこちらへ 
・ http://www.npo-admf.org/pdf/10.07.miraizyuku.pdf
・ info@npo-admf.org  氏名、所属、e-mail
★定 員 40名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・ PR
PR ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・ NPOアジア金型産業フォーラム
<先日講師のご都合により延期いたしましたが、下記の日程で開催いたします。前回、お申し込みの方も再申込をお願いします。>
NPOアジア金型産業フォーラム 大阪支部講演会(第3回)■
 上海、天津、長春の自動車関連金型調達の調査報告
  −中国における金型調達事情(1)−
講 師大阪経済大学教授 斉藤栄司
・日 時:2010年7月14日(水)午後6時〜9時
・場 所:大阪市立大学文化交流センター・大セミナー室
    大阪市北区梅田1-2-2-600(大阪駅前第2ビル6階)
・アクセス:JR東西線北新地駅」下車、徒歩約3分
    http://www.osaka-cu.ac.jp/info/commons/access-umeda.html
★申込はこちらへ <前回お申し込みの方も再申し込み下さい>
・ http://www.npo-admf.org/pdf/10.06.oosaka.miraizyuku.pdf
・ info@npo-admf.org  氏名、所属、e-mail
★定 員 40名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・ PR
==●PR----------------------------------==プラスチック工業技術研究会
http://www.plakougiken.com     

☆7月16日プラスチック材料の高機能化を向上する最新フィラー・配合剤
☆7月22日 ONE SHOTの解―“成形考学の実技” 
☆7月30日 異形・複合押出成形技術の高付加価値化 
プラスチック工業技術研究会==-----------------------------------PR●==
  <過去のメールマガジン http://d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive/

*********************************************************************

PR・◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆>NPOアジア金型産業フォーラム
         
■ 2010年7月例会 「第57回・金型産業未来塾」■ 
    世界同時不況が明確にした我が国の製造業の課題と展望
〜2010年「ものづくり白書」解説〜
講 師 経済産業省製造産業局 政策企画官 川上一郎

 2010年は2年前の世界同時不況から回復基調に入っているものの、依然その回
復水準は低く、世界の経済状況はアジア地域を除くと依然として不透明感が高い
状況が継続しています。毎年、経済産業省厚生労働省文部科学省の3省共同
の白書が“ものづくり”をキーワードにして「我が国の製造・雇用・教育の現状
と課題」を明確にしています。
今回、(1)内外経済が変化する中での我が国製造業の動向、(2)我が国も
のづくり産業が直面する課題と展望、(3)自律的回復に向けた雇用戦略と人
材育成、(4)ものづくりの基盤を支える教育・研究開発の現状と課題につい
て、経済産業省製造産業局・政策企画官 川上一郎講師から、その概要をご紹
介いただきます。報告書の中では「金型、素形材産業製品」にも触れています。
ご講演の後、皆さんと質疑討論を行い,我が国のものづくりの現状と課題への
認識を深めたいと思います。
また、約300ページにわたる「2010年版白書」を収録したCD−ROMを参加
の皆様に贈呈いたします。
<目次>http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/mono/2010/g00601a01j.pdf ★日 時 平成22年7月26日(月)18時30分〜20時30分
★会 場 日本工業大学神田キャンパス(東京都千代田区神田神保町2-5) 
         http://mot.nit.ac.jp/access.html
★申込はこちらへ 
・ http://www.npo-admf.org/pdf/10.07.miraizyuku.pdf
・ info@npo-admf.org  氏名、所属、e-mail
★定 員 40名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・ PR
PR ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・ NPOアジア金型産業フォーラム
<先日講師のご都合により延期いたしましたが、下記の日程で開催いたします。>
   ■NPOアジア金型産業フォーラム 大阪支部講演会(第3回)■
     上海、天津、長春の自動車関連金型調達の調査報告
       −中国における金型調達事情(1)−
          講 師大阪経済大学教授 斉藤栄司
・日 時:2010年7月14日(水)午後6時〜9時
・場 所:大阪市立大学文化交流センター・大セミナー室
    大阪市北区梅田1-2-2-600(大阪駅前第2ビル6階)
・アクセス:JR東西線北新地駅」下車、徒歩約3分
    http://www.osaka-cu.ac.jp/info/commons/access-umeda.html
★申込はこちらへ <前回お申し込みの方も再申し込み下さい>
・ http://www.npo-admf.org/pdf/10.06.oosaka.miraizyuku.pdf
・ info@npo-admf.org  氏名、所属、e-mail
★定 員 40名
★参加費 1000円 会員は無料(当日・入会即無料となり、お得です)
NPOアジア金型産業フォーラム>◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・ PR
==●PR----------------------------------==プラスチック工業技術研究会
http://www.plakougiken.com                                          
☆7月1日「ガス抜き・冷却効果を向上させる金属光造形複合加工技術の応用展開」
☆7月9日/8月6日 成形トラブルと対策の実際から学ぶ高品質・高付加価値成形技術
☆7月16日プラスチック材料の高機能化を向上する最新フィラー・配合剤
プラスチック工業技術研究会==-----------------------------------PR●==
<過去のメールマガジン http://d.hatena.ne.jp/kappaketsu/archive/

*********************************************************************

  ■★IDOメールマガジン本号目次★■ 
   研究・技術計画学会
    人材問題分科会7月例会
  「グローバル時代における素形材産業の展望とこれからの企業経営」
       〜次世代自動車が素形材産業に与える影響〜
      講 師 経済産業省 製造産業局 素形材産業室長   都築直史

☆☆情報ファイル☆☆
■1)経済産業省ほか関係省庁
 模倣品・海賊版対策の総合窓口に関する年次報告(2010年版)の公表
■2)経済産業省
    医療産業研究会報告書の公表
■3)中小企業庁
  第120回中小企業景況調査(2010年4-6月期)
■4)国土交通省
   リコール届け出
    ・三菱 eK−WAGON 
  ・ニッサン キューブ 他
    ・ホンダ ストリーム 
トヨタ カローラ 
 ・トヨタ ランドクルーザー 
 ・フェラーリ F355ベルリネッタ 
■4)新着雑誌
   ・日本塑性加工学会「塑性と加工」6月号
工業調査会「機械と工具」7月号
     <特集>次世代に向けた研削加工技術
   

********************************************************************

研究・技術計画学会
 人材問題分科会7月例会
「グローバル時代における素形材産業の展望とこれからの企業経営」
  〜次世代自動車が素形材産業に与える影響〜
  講 師 経済産業省 製造産業局 素形材産業室長   都築直史

 今回は、経済産業省製造産業局素形材室長 都築直史先生にご出講をお願い
することにいたしました。
 都築先生は1992年に東京大学工学部を卒業され、直ちに通商産業省に入省。
大臣官房、生活産業局、産業政策局、機械情報産業局等において通産行政に従
事。その後2001年には内閣府に出向。更にアメリカ政府の連邦エネルギー規
制委員会にフェローとして勤務されました。帰国後経済産業省に復帰され、資源エ
ネルギー庁、貿易経済協力局、産業技術環境局、大臣官房を経て、2009年7月
から製造産業局素形材産業室長に就任されました。
 次世代自動車の出現で、鋳物・鍛造・プレス・金型等の素形材産業はどれほどの
影響を受けるのか、あるいはグローバル化の時代に日本の素形材はどのように生
きていくべきかを縦横に語っていただこうと思っております。
 進展する現地生産化、プリウスのリコール問題、約20万円というタタ・ナノの出現、
次世代自動車に高まる期待等々 素形材産業を巡る環境は不安定さを増していま
す。 今回は経済産業省で実施された次世代自動車研究会、あるいは新成長戦略
などの議論をふまえて今後の素形材産業の展望、あるいはサポーティングインダス
トリーの経営について含蓄のある話が伺えるものと思います。
・日 時 平成22年7月27日(火)18:00〜21:00
・講 師 経済産業省 製造産業局 素形材産業室長   都築直史 先生
・演 題  グローバル時代における素形材産業の展望とこれからの企業経営
       ーーー次世代自動車が素形材産業に与える影響ーーー
・場 所  政策研究大学院大学 1階 1A会議室
・申込・連絡先橋本久義
       03-6439-6000
       03-6439ー6205 email:hasimoto@grips.ac.jp 
なお8月は目下は確定していませんが(23−25日ごろ?)世界的なバイオリニストをお招きし、世界で戦う苦労、音楽の世界の裏話および実演をお願いする予定です。9月は22日(水) ナニワ金融道の世界 という題でお話をお伺いいたします。連絡先 政策研究大学院大学    
    ☆☆情報ファイル☆☆

■1)経済産業省ほか関係省庁
模倣品・海賊版対策の総合窓口に関する年次報告(2010年版)の公表
   <2010年版年次報告書のポイント>
    http://www.meti.go.jp/press/20100630005/20100630005-2.pdf
   <模倣品・海賊版対策の相談業務に関する年次報告>
    http://www.meti.go.jp/press/20100630005/20100630005.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■2)経済産業省
    医療産業研究会報告書の公表
   http://www.meti.go.jp/press/20100630001/20100630001.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■3)中小企業庁
  第120回中小企業景況調査(2010年4-6月期)
   http://www.meti.go.jp/press/20100628004/20100628004.pdf
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■4)国土交通省
   リコール届け出
 ・三菱 eK−WAGON 
リコール届出一覧表 http://www.mlit.go.jp/common/000117913.pdf
改善箇所説明図 http://www.mlit.go.jp/common/000117914.pdf
 ・ニッサン キューブ 他
リコール届出一覧表 http://www.mlit.go.jp/common/000117910.pdf
改善箇所説明図 http://www.mlit.go.jp/common/000117911.pdf
 ・ニッサン マーチ
リコール届出一覧表 http://www.mlit.go.jp/common/000117910.pdf
改善箇所説明図 http://www.mlit.go.jp/common/000117911.pdf
 ・ホンダ ストリーム 
リコール届出一覧表 http://www.mlit.go.jp/common/000117904.pdf
改善箇所説明図 http://www.mlit.go.jp/common/000117905.pdf
 ・トヨタ カローラ 
リコール届出一覧表 http://www.mlit.go.jp/common/000117901.pdf
改善箇所説明図 http://www.mlit.go.jp/common/000117902.pdf
 ・トヨタ ランドクルーザー 
リコール届出一覧表 http://www.mlit.go.jp/common/000117898.pdf
改善箇所説明図 http://www.mlit.go.jp/common/000117899.pdf
 ・フェラーリ F355ベルリネッタ 
リコール届出一覧表 http://www.mlit.go.jp/common/000117894.pdf
改善箇所説明図 http://www.mlit.go.jp/common/000117895.pdf http://www.mlit.go.jp/common/000117896.pdf
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■5)新着雑誌
 ・日本塑性加工学会「塑性と加工」6月号
     http://www.ido21.com/mm/jstp.10.06.pdf
工業調査会「機械と工具」7月号
     <特集>次世代に向けた研削加工技術
      http://www.ido21.com/mm/TE.10.07.pdf